【経験者が解説】リゾートバイト暇つぶし休みの日にやること

リゾートバイトで休み時間や休日は何をするの?

暇つぶしでいいものはない?

持っていったらいいものをついでに教えてほしい


合計2カ月リゾートバイトアプリでリゾートバイトをした経験から、
そんな疑問にお答えしたいと思います

目次

リゾートバイト休みの日にやること

リゾートバイトは8時間勤務が基本なので休み時間が意外とあります

なぜなら、8時間以上の勤務をしたら残業代として基本給から25%増やさなければならないからです!

実際に私の給与明細をみればわかるのですが、週に40時間以上もしくは1日8時間以上の場合は残業代が出ています

あまり、多く働きすぎると派遣会社さんから指摘が入るので残業はほとんどありません


なので、自由時間はたくさんあります!


それでは、寮での過ごし方も説明していきましょう

よくある休日の過ごし方

よくある休日の過ごし方

スキーや観光リゾート地を楽しむ

やはりせっかくリゾート地に来ているのでスキーやリゾート地の観光をしますよね!

ただ、夜は営業していなかったり毎日スキーをして飽きてしまったなんてこともありますよね

トランプ・UNO

暇つぶしの定番ですよね

寮に共同スペースなどがあればみんなで盛り上がることが出来ます

リゾートバイトにはいろんな人がいますが、トランプやUNOならほとんどの人が分かるので楽しいですよね

大富豪なんかはローカルルールが異なっていたりしてそれもまた面白いですね

寝る

暇つぶしで寝る人は多いと思います。リゾートバイトでは結構肉体作業もあるので睡眠も重要です。

ただ、相部屋の人が起きていたり、寮の他の部屋の音が響いたりするので耳栓アイマスクは必須です

以下、私のおすすめです!

YouTube・ネット動画を見る

YouTubeなら永遠と見れますよね(笑)。

プレミアム会員になったりNETFLIXWOWOWとかの有料の動画配信系にリゾートバイト期間中だけ入会するのもありだと思います

1か月無料のキャンペーンと合わせては入会する良いチャンスですね!

あわせて読みたい
【映画好きにおすすめ】WOWOW5年以上契約者が解説 映画代節約術 今日は5年以上契約している動画視聴サービスWOWOWの紹介をしようと思います 少し我慢すれば、映画代の節約になりますよ! 【番組表】 しっかりとした番組表は月に一回 ...

おすすめの休憩時間の使い方

おすすめの休憩時間の使い方

リゾートバイトは期間がしっかり決まっているのでリゾートバイトが終わるまでに資格の勉強や目標を決めて行うことにもおすすめです

資格の勉強・読書

資格の勉強をしている人に会ったことは多かったです

私が行ったリゾートバイトでも同室の人が同じ資格の勉強をしていてかなり盛り上がりました

また、電子書籍を読んでいる人もいました!


郵送などで送ってもよいのですが配送料や日にちがかかってしまうことも多いです

Kindle Paperwhiteであればどこでも本を買うことが出来ますよ!

あわせて読みたい
【お風呂で本を読む方法】Kindle Paperwhiteで毎日20分読書! みなさん、社会人の1日の平均勉強時間は6分って知っていましたか? 参考 社会生活基本調査 もちろん、勉強している人とそうでない人の差があるので、やっている人は...

ブログをはじめてみる

ブログで稼ぐのもありだと思います。

勉強と同じように期間が決まっているので「〇記事書く!」と決めてリゾートバイトに出てみるのもおすすめです

あわせて読みたい
【ブログ初期費用】BlogHacksは初期費用が別に必要です!受講生が評価 BlogHacksは教材費用だけで済むの? また、ブログを始める上で必要になる費用ってどのくらい? そんな疑問を解決していきたいと思います結論から言うと BlogHacks はコ...

クラウドソーシングサイトでさらに稼ぐ

クラウドワークスランサーズであればリモートでのライディングやちょっとしたアンケートなどでお金が貰えます

リゾートバイトだけでなく収入が増えたらうれしいですね

バイトしながら、バイトしてどんどん収入が上がりますね(^▽^)

まとめ:休みの日にやること

まとめ:休みの日にやること

リゾートバイトは出発前に期間が必ず決まっていますので勉強の計画が立てやすいです。

リゾートバイトの終了直後に資格などの試験日を決めてしまえば強制的に勉強をしなければいけないのでそういう人も多いです。

リゾート地で気持ちよくアルバイトをしながら勉強もして充実した生活をおくってみませんか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次