メンタリストDaiGoのニコニコ動画有料会員にはなるべきか

ニコニコ動画に入ろうと考えている


メンタリストDaiGoの有料会員にはなるべきか疑問

そんな人に向けた記事です

この記事を書いている私は、1月からメンタリストDaiGo さんのニコニコ動画の会員になって、30本以上見てきました!

そこで、感じたことや思ったことを伝えて、参考にしていただければ幸いです

結論から申し上げますと、700本以上の動画があり、すべて見切れないボリュームなので有料会員になっても損をする人はいないと思います


目次

メンタリストDaiGoとは

私はテレビで芸能人の心理を読むイメージが強く

マジシャン的なイメージが強かったメンタリストDaiGoさんです

マジシャンは手品的な要素の人と物や体を使って器用な手先を使った人がいますが、メンタリストDaiGoさんはメンタルを分析しているのでメンタリストですね

実際、 メンタリストDaiGoさん のYouTubeチャンネルニコニコ動画を見ていただければわかるのですが、大量の大学の論文や実験を読み込みそれを発信している方です。

メンタリストDaiGoさんの人生の目標が「知識の最大化」と言われており関心するばかりです

メンタリスト DaiGoのニコニコ動画の料金プラン

月額550円(税込み)です。

過去のアーカイブもすべて見ることが出来ます!

1/22日現在 有料会員限定の動画の数は239本です!

ニコニコ生放送の動画をそのまま出していて編集などは一切ありません


ただ、一つのテーマに対してパートが4つくらいに分かれているものや、質問コーナーなどもあるのでテーマの数というわけではないです


メンタリストDaiGoさんはYouTubeに比べてニコニコ動画はリサーチにかける時間が10倍以上も違うと言っています。


実際、2,3本見るだけで550円のもとはすぐに取れると思います!



ちなみにですが、ニコニコ動画は「登録日から月末までを1ヶ月とし、月末までにお客様が解約しない場合は、翌月も自動で継続され1日に料金が発生します。」とのことなので、月初めに入ったほうがお得です


無料動画もあり(YouTube)

メンタリスト DaiGoさんは、ニコニコ生放送の冒頭部分や話す内容をYouTubeでも放送しています。

大体の人がYouTubeの放送に興味を持ってニコニコ動画に入る人が多いと思います!


ただ、YouTubeの動画では冒頭部分のみのため為にはなるんだけど、いまいち納得が出来ない人もいいると思います。



私は、とりあえず一か月だけ入ってみることがおすすめです


ニコニコ動画のコンテンツ内容

基本的に心理学に関すること全般です!

テーマに関してはYouTubeの冒頭部分を見れば大体のことはわかります。

ニコニコ動画で科学的根拠である論文の実験内容を説明して、それをメンタリスト DaiGoさんのフィルターを通して学ぶことが出来ます!


実際、論文や実験については海外の大学の研究内容が主ですから、自身で調べようとすれば調べることは出来ます。


しかし、専門の人に解説してもらった方が分かりやすいですよね!


ただ、注意してほしいのはメンタリスト DaiGoさんが実際に行ったことではないことなので、信じすぎるのは良くないのかなと思いました。


結局は、自分の中で府に落ちたものや理解できるやり方を能動的に探していかないと無駄にはなりがちです


オススメの人

モチベーションがあるんだけどやり方が分からない人が入ってほしい」と言っています

実際これに付きますが私が入ってみての感想としては

・とりあえずやってみようという人

・心理学や宗教的なことが苦手でない人

・猫が嫌いでない人

この印象を持ちました。

少し詳しく説明します

・とりあえずやってみようという人

まず、300本近くある有料の動画から自分に合った動画を探すこと自体むずかしいです。

何を取り入れれば正解かはわかりません

なので、あれこれ考えずに、とりあえずやってみようと考えている人はおすすめです。

コンテンツの部分でも書きましたが、能動的にやってみないと実際にはわからない部分が多いです

実際、論文の内容でも〇〇%の人に当てはまる内容だったということを話すのでそこに当てはまらない場合もあります。

色んな事を試してみたい人にはお勧めです

・心理学や宗教的なことが苦手でない人

心理学に関することを紹介するので心理学が苦手であると難しいです!

また、うさん臭いけど効果があることなんかも紹介するので宗教や何かを信じてみることが出来ない人は向いていないかもしれませんね

たとえば、瞑想してみるとか「○○をイメージすると不安が和らぎます」

みたいなことが多いのでそんなバカなことやるわけないじゃん!

っと思う人はおすすめではないです

・猫が嫌いでない人(笑)

YouTubeの方でもたびたび出てきますが

メンタリスト DaiGoさんの家には猫がいます

猫が嫌いな人は辞めたほうがいいと思います(笑)

放送の20%くらい猫の時間なんて言う放送もあるので猫を見たくない人は辞めたほうが無難です(笑)

まとめ

今回はメンタリスト DaiGoさんのニコニコ動画の有料会員になってみての感想をまとめてみました。

月額550円で300本以上の動画が見れるのはすごくお得だと思います

一か月だけでも入ってみて考えてみてはいかがでしょうか?

関連記事

あわせて読みたい
大学生におすすめ本【集客・ビジネス教育・自己啓発】 日頃、私が思っていたことだったので、私の本を紹介して参考になるのではないかと思い紹介していきたいと思います 新型KindlePaperWhiteも買い、読書ペースが急速に上が...
あわせて読みたい
「50歳からの勉強法」の本を聴くならaudibleがおすすめ初回一冊無料! 佐藤 富雄 の「50歳からの勉強法」をオーディオブックで読みたいなオーディオブックは聴いたことないけどどうなの?あれば、安いところを教えてほしい そんな、疑問を解...
あわせて読みたい
【お風呂で本を読む方法】Kindle Paperwhiteで毎日20分読書! みなさん、社会人の1日の平均勉強時間は6分って知っていましたか? 参考 社会生活基本調査 もちろん、勉強している人とそうでない人の差があるので、やっている人は...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次