【経験者が解説】THEOはマネーフォワード連携が出来ます!

THEOは運用開始後、マネーフォワードと連携が出来ます

資産推移もかなり見やすくされているので大変満足です!

目次

THEOはマネーフォワード連携が出来ます!

私が住信SBIネット銀行+THEOで口座を開設していますが、

普通に連携が出来ていますよ!

表示形式としては以下の通り

THEOはマネーフォワード連携が出来ます!

損益や保有銘柄ごとに切り替えも出来ます

銘柄ごとに、分けられているので見やすいですね(^▽^)/

運用前では連携は出来ないです

運用前では連携は出来ないです

引用:https://faq.theo.blue/s/article/905

運用開始前では連携が出来ません

あわせて読みたい
大学生のお金の管理にお勧め!自動家計簿アプリ【マネーフォワード】 皆さん家計簿は付けていますか?家計簿って途中でやめちゃったり、 書き方がわからなかったりしませんか? マネーフォワードなら日々の家計簿を自動で入力してくれるめ...

THEOとマネーフォワード連携:まとめ

THEOとマネーフォワード連携:まとめ

THEOでマネーフォワードと連携できることを書いていきました!

THEOはいろんな保有銘柄がありそれらも個別に見ることが出来て良いですね

また資産推移もきれいに見えて良いです

以前まではTHEOよりもマネーフォワードの方が資産推移が見やすかったです(笑)

おまけ:関連記事

あわせて読みたい
【損失含め実績全公開】THEOのレビュー大学生初めての投資! そんな疑問にお答えしたいと思いますこの記事を書いている私は、2018年2月からロボアドバイザーで投資を始めましたTHEOでは最大約9,000円資産を生み出した経験から解説...
あわせて読みたい
【経験者が解説】ロボアドバイザーTHEOの3つ保有銘柄 こんな問題を解決していきたいと思います 私は2018年の2月からロボアドバイザーで資産運用を初め、最大7000円の利回りを得ることが出来ました! THEOについてざっ...
あわせて読みたい
【大学生が教える】THEO・WealthNaviでNISAは使えない そんな疑問にお答えしたいと思いますこの記事を書いている私は、THEO・WealthNaviで投資を行っていますNISA口座でも投資信託を買っていますが、NISAは結構初心者には難...
あわせて読みたい
初心者投資におすすめ!【ウェルスナビ】半年で8000円増えた! 少子高齢化だとか消費税増税とかで将来が不安な世の中になっているので、 資産運用が大切なのではないかと思い 昨年から外国の株を買って運用しています! 投資というと...


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次