【デメリットあり】住み込みバイト実態!辛いかもしれないです

この記事を書いている私は、リゾートバイトを3回行い約2カ月行きました!

その経験を踏まえて書いていきたいと思います!

給与明細も公開して良いところも悪いところもすべて公開していますので、ぜひ最後まで読んでください


給与明細も公開して良いところも悪いところもすべて公開していますので、ぜひ最後まで読んでください


スポンサードサーチ

目次

住み込みバイトは貧乏暇人大学生にとって素晴らしいです

住み込みバイトは貧乏暇人大学生にとって素晴らしいです

結論から言いますと、住み込みバイトは貧乏で暇人な大学生にとっては素晴らしいです!

ただ、辛いと思う部分やデメリットも含めて書いていきたいと思います!

普通のアルバイトには出来ない体験ができます

普通のアルバイトには出来ない体験ができます

普通のアルバイトでは

・いつも同じメンバーと働く
・オバさんばかりで話が合わない
・給料以外にうまみがない


普通のアルバイトでは、長く働いているとマンネリ化してしまいますよね!

ただ、リゾートバイトなら普通のアルバイトでは、経験できないことが出来ます!

メリット:リゾート地で遊びながら働ける

メリット:リゾート地で遊びながら働ける

リゾートバイトのメリットは以下のとおりです

・リゾート地ならではの遊びが出来る
・支出ゼロで旅が出来る
・色んな人と出会える
・プチ一人暮らしが出来る


リゾートバイトは数日間リゾート地で働くので、休日は遊びながら働くことが出来ます!

しかも、多くのリゾート地ではリフト券が無料だったり温泉入り放題だったりするので支出がゼロで旅をすることが出来ます!


しかし、デメリットもありますので見ていきましょう!

デメリット:労働基準が厳しくあまり稼げないかも

リゾートバイトのデメリットは以下のようにあります

・一日8000円くらいしか稼げない
・交通費は上限があることが多い
・場合によっては光熱費がかかることもある
・休日やることが無い


デメリットとしては、リゾートバイトの場合、派遣会社を通じてお仕事を紹介してもらいます!

なので、労働基準に関しては厳しく一日8000円くらいしか稼げないかもしれません!


しかし、リフト券や食費が無料で提供されることを考えれば全然お得なのではないでしょうか?

あわせて読みたい
【経験者が解説】リゾートバイト暇つぶし休みの日にやること リゾートバイトで休み時間や休日は何をするの? 暇つぶしでいいものはない? 持っていったらいいものをついでに教えてほしい 合計2カ月リゾートバイトアプリでリゾート...

よくある質問

よくある質問

よくありそうな質問に答えましょう!

連勤続きじゃないの?

基本的に期間が短くなればなるほど休日はありません

なぜなら、多くのリゾートバイトは繁忙期にアルバイトの方を大量に雇っているからです

GWや年末年始に関しては連勤ですが、一か月以上の長期に関しては週に2~3回くらいは休みがあると思います!

あわせて読みたい
【明細アリ】短期の住み込みバイト 週に何日休み?給料は? そんな疑問にお答えしたいと思います この記事を書いている私もリゾートバイトを3回行い約2カ月行きました!その経験を踏まえて書いていきたいと思います! 結論から...

辞めたくなったらどうする?

辞めたくなったら、派遣会社さんもしくは就業のオーナーにお話をして交渉をしましょう

食事が合わないや寮の環境が合わないことなどは派遣会社さんに問い合わせることで解決すること多いです!


生活環境が合わないなどは、本人にとっても会社にとっても悪いことなので、事前に確認しておきましょう!

交通費はでるの?

交通費は、就業前に決めた期間を満了することで出ます!

最終給料日に交通費が支払われます

自宅の最寄り駅から派遣会社に事前に決められた経路の交通費が支払われるので経路の交渉も派遣会社さんに相談しておきましょう

実際に私の給与明細です!

相部屋っていやじゃない?

相部屋は人に依りますが、私の場合は結構楽しかったです!

リゾートバイトは基本的に稼ぎに来ている人が多く休日や朝や夜に関してはプライベートな時間なので気を使ってくれる人は多いです!

勉強をする人も多いのでお話をずっとするわけでもないです


ただ、その人の普段の生活や社会人の経験などを聞ける機会なので社会勉強にもなりますよ!

あわせて読みたい
【計2カ月経験】リゾートバイトで相部屋 体験談同室の人と仲良くなれる! リゾートバイトで相部屋の不安はありませんか? 今回はリゾートバイトで相部屋の不安について紹介します! 私は3回リゾートバイトをして合計約2カ月、初めて出会った...

派遣登録 リンク

派遣登録はこちら

公式サイトのまずは登録をクリックして登録をしましょう!

簡単登録は1分で終わります!


お得にリゾートバイトしちゃってくださいね!

早くしないと求人が埋まってしまうこともあるので早めの登録をお勧めします!

アプリリゾートに一度登録してしまえば、あとは、希望の条件を伝えて興味のある案件に応募するだけです。

登録は1分で終わりますので、ぜひこの機会に登録してみましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次