クラウドソーシングで稼ぎたいなら仕事受注前に知るべき4つのことをお伝えしていきたいと思います
実際に、ライティング案件やコーディング案件を受注した経験を踏まえて書いていきたいと思います
登録が済んでいない方はこちらから
>>クラウドワークスに登録する
>>ランサーズに登録する
提案文のテンプレを作る
提案文は大事です。
マナブさんのブログを引用して私は考えました

具体的に私の提案文は以下の通りです
はじめまして。○○と申します。
現在は関東を拠点に大学生をしています。
ご要望に添った制作が可能です。
HTML/CSSコーディングは、1年の経験があります。
途中まで完成したファイル一式を頂けましたら、コードを読みつつ進めることが出来ると考えております。
また、フリーランスとしては駆け出しということもあり、下記は無料対応いたします。
・テキストが必要になった際の文章作成サポート
・追加ページの無料対応
実務経験が少ないため模写サイトとして現在のポートフォリオを添付しますので参考にしていただければ幸いです。
とりあえず迷ったら、以上の文を名前を変えてコピペすれば大丈夫です
まずは、どしどし応募するのみです
最初は苦しいが提案をたくさんする
クラウドソーシングサイトに登録して直ぐは、実績もないためお仕事の受注が苦しいです
こんな感じのメッセージが応募すればするほど来ます(笑)

鉄の心を持って、あきらめずにどしどし応募しましょう
受注したら、作業する前に指示書の確認する
私はクラウドワークスでLPの案件を受注したのですが、作業を進めて仮で一度提出をしたら、
コーディングに対して独自のルールがあり、そのPDFを渡されていなかったためかなり時間を無駄にしました。
マニュアルや納品に関しての指示書は必ずあると思うので、自分が渡されたものを確認して渡し忘れが無いかを自分から確認をしましょう
相手もあらゆる人と取引を行っていると思うので、漏れもあると思います
自分からコミュニケーションを取ることで評価も高くなり自分としても作業量を減らすことも出来ます
楽天銀行は作っておく

クラウドワークス、ランサーズは銀行振り込み手数料が500円かかります
ただ、楽天銀行に設定すると手数料100円になり安くできます
手数料もチリも積もれば山となるのでアウトソーシングサイトで稼いでいきたいであれば作っておいた方が良いです
>>楽天銀行はこちら
あと、180日以上たつと出金が出来ないので忘れずに出金はしておきましょう
私は1回1000円くらい溶かしました(>_<)
まとめ
アウトソーシングサイトで稼ぐ上で知っておきたいこととして以下のことを解説していきました
・提案文のテンプレを作る
・苦しいが提案をたくさんする
・受注したら、作業する前に指示書の確認する
・手数料が安くなるので楽天銀行は作っておく
特に指示書の確認はしっかりしておきましょう
メッセージのやり取りで相違が起こると時間を無駄にして、心理的にも苦しいので失敗しないように気を付けてほしいです
記事内で紹介したリンク
>>クラウドワークスに登録する
>>ランサーズに登録する
>>楽天銀行はこちら
関連記事


