【割引特典あり】アイコンは有料か無料【coconala】  

アイコン選びに悩んでいる
無料か有料どちらが良いか知りたい
coconalaの出来をみたい

そんな疑問にお答えしたいと思います

この記事を書いている私は、以前まではドット絵のアイコンを使っていて

箱ドットジェネレーターと言うものを使っていました

今回は、coconalaでアイコンを書いてもらいました。

経験を踏まえて書いていきたいと思います

目次

coconalaを使った理由

・デザイナーの質が良い
・初回キャンペーンが充実している
・イラストレータのポートフォリオが表示されていてイメージが沸く

以上の点からcoconalaでアイコンの依頼をしました

私は、「魚田コットン」さんと言う方に依頼をしたのですが、以下のように大体のイメージが沸いたので依頼をしました

実績は、他の方と比べると少ないですが評価が高く丁寧に行ってくれました

coconalaの紹介動画

依頼するうえでの注意点

coconalaで依頼するうえでの注意点もあります

私が気にしていた点としては以下の通り

・メガネを書いてもらうと追加料金になるのか
・SNSでの使用はOKか
・改変は可能か(アイキャッチ画像などでの使用)
・著作権の所在
・商用利用は可能か
・手直しは可能か

を事前に見積もりとして聞きました。

著作権はイラストレーターさんにありますがSNSやアイキャッチのとしての制限はなかったので安心して以来出来ました

イラストレーターさんによっては追加料金が発生する場合もあるので、
あらかじめ見積もりをしてから購入した方が良いです

アイコンはイラストレーターさんに書いてもらって方が良いのか

結論は、アイコンはイラストレーターさんに書いてもらった方が良いです

なぜなら、アイコンがきれいだと自然と目に留まるからです

以前に使っていたアイコンと比べると差は歴然です

以前は、箱ドットジェネレーターと言うものを使っていました

無料で作れるので似たようなものがたくさんありますよね

人は視覚からしか情報を得られませんのでアイコンはイラストレーターさんに頼むかしっかりとした写真にしたほうが良いかと思います

実は顔出しもしようかと悩んではいて実はそのステップアップのつもりです( ̄ー ̄)

まとめ

今回は、アイコンについて説明してきました

アイコンや画像は印象に強く残ります

無料のものでも印象には残りますが、人は自然と無料のものと優良なものを見分けているので、印象と言う面では有料のものを使った方が良いと思います

履歴書の写真みたいなものですね

履歴書の写真は本人確認と言う意味で使われていたのに、段々と印象の良さに焦点が当たってきたようにアイコンも印象に残ります

参考にしてもらえればと思います

紹介コード良かったら使ってください
招待コードURL:https://coconala.com/invite/zn9hdk
招待コード :zn9hdk
300P貰えます

関連記事

あわせて読みたい
【有料vs無料】ブログで有料画像を使う価値はある【無料サイトあり】 ブログを始めたけど画像の探し方がわからない 有料画像を使うべき? こんな疑問を持った人に書いた記事です! 結論から言いますと、有料画像は使ってみる価値はあるかも...
あわせて読みたい
【チャンスは平等】ブログで稼ぐのは難しいけどやるべき理由【知識になる】 ブログをはじめようか迷っている人 ブログは難しいのか簡単に稼げるのか知りたい人 この記事を書いている私は10月からブログを始め現在では合計 34,643 円ほど稼ぐこ...
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoのニコニコ動画有料会員にはなるべきか ニコニコ動画に入ろうと考えている メンタリストDaiGoの有料会員にはなるべきか疑問 そんな人に向けた記事ですこの記事を書いている私は、1月からメンタリストDaiGo さ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次