WealthNavi とTHEOで投資を初めて 57週目で+5,083円という状況です
WealthNavi:+2810円
THEO :+2273円
ただ、ロボアドバイザーは老後の余裕資金を着実に作る目的なので気長に行っています!

WealthNavi ポートフォリオ

・米国株33%
・日欧株33%
・新興国株14%
・米国債券5%
・金8%
・不動産5%
の6銘柄に分散投資しています
WealthNaviについて32秒で解説(音なし)
↑スマホアプリに飛びます
THEO運用実績 57週目

THEOポートフォリオ

・クローズ(株式)73%
・インカム(債券)19%
・インフレヘッジ(実物資産)8%
この様な割合で
17銘柄に分散投資しています。
THEOについて30秒で解説
まとめ
今週は WealthNavi の勝利です!
含み損の銘柄もありますが、分散投資のおかげでトータルとしてはプラスです(^▽^)/
ロボアドバイザーは20年から30年を前提とした運用ですから、気長にやりましょう。
初心者が投資を始めるなら分散投資がおすすめ
初心者が投資を始めるならリスクを抑えた分散投資が大切です
投資で有名な格言のひとつで
卵を1つのカゴに盛るな
と言うものがあります

ひとつの銘柄に集中すると大きく減るリスクが高まります
そのため、分散して投資することが大切です
その分リターンは減ってしまいますが、リスクを減らすことの方が重要ですね
ただ、分散すると管理が面倒になり含み損を抱えると心理的にも不安定になりがちです
そこで、世界に分散投資をしつつ自動で投資の最適化を行ってくれるロボアドバイザーが大学生にオススメです