
大学生なんだけど、投資や資産運用に興味がある
メリットで何だろう
気をつけることがあれば教えてほしい
そんな疑問にお答えしたいと思います
結論から言いますと、ポイントは以下3つあります
・複利の効果が期待できる
・分散投資でリスクを抑える
・投資に関する知識がつく
深堀していきましょう
若いうちに投資を始めると複利の効果が得られます
20歳で投資を始めた場合と40歳から投資を始めた場合だと、同じ投資金額でも60歳になった時のリターンは以下のように異なります

投資額が同じでも始める期間が違うだけで大きなリターンに変わりますね
若いうちに少額でも良いのでコツコツと投資するのがおすすめです
分散投資でリスクを抑える
早めに始めると複利の効果が得られますが、自分の資金をすべて同じ銘柄に入れるのはハイリスクです
リスクを抑えてリターンを増やす分散投資がおすすめです
なぜなら分散投資をすることで一つの銘柄が大きく暴落しても他の銘柄でカバーすることが出来るからです
卵を使った例を出すと以下のようになります

カゴを分けて持っておくとリターンは減りますが、リスクを抑えることが出来ます
投資に関する知識がつく

投資をはじめると得られることとして投資に関する知識が付きます
経済状況やトレンドに敏感になることが出来ます
自分の稼いだ大切なお金を適当な株や通貨に変えていてはもったいないと思い勉強を自らすることになります
投資をしなくても経済や世の中のトレンドを触れることは出来ますが、小額でも投資を始めると自然と経済などが気になりますよ
投資に関する知識を早めにつけておくことで豊かな老後の人生が待っているかもしれません
より深く勉強したい方はこちらの本がおすすめです
よくありそうな質問

リーマンショックのように株の大暴落が起きても大丈夫??
株の大暴落が起きたとしても長期的に見れば経済は成長していっています
有名なロボアドバイザ-のWealthNaviでシュミレーションした結果がこちらです

10万円を元手に10年間運用した結果です
確かにリーマンショック時には5万円ほど資産が減っていますが、その後少しずつ回復しています
暴落が起きたとしてもロボアドバイザーのようにリスクを抑えて分散投資を行えば、リターンを得ることが出来ます
とは言え、小額ではお金持ちにの利回りには勝てないのでは??
確かに、1万円投資した人と100万円投資した人では同じ銘柄に投資をしていたとしても、リターンは100倍異なります
なので、小さなお金しかない人は投資すべきでないと言う考え方もあります
しかし、小額で投資の知識がない人と比べて大きなお金を動かせるようになるでしょうか
まずは、小額でリスクを抑えた投資を行ってみてはいかがでしょうか?
関連記事


