【マナブさんとの食事会した】行動力の高さ/勉強不足を痛感 

先日、新宿からの帰りでマナブさんから以下のようなツイートが流れてきたのですぐにDMを送りました


マナブさんと食事が出来るということでダメ元でお願いをしてみました(提案文無し)

すると、なんと承諾していただき食事を3時間ほどさせていただきました

しもむらともき
本当かなー
ちょっと震えてる

実際、私はネット系で稼いでいる人とリアルにあったことはなくかなり緊張していったのですが、最終的にはとても身になる話ばかりでした

目次

集まったメンバー(マナブさんが選抜したメンバー)

・マナブ@バンコク(@manabubannai )さん
・デザイナー社長@船越(@ryota_funakoshi )さん
・氷犬 (@icedog_410 )さん
・ラッキーすぎるゆっきー(Ü)歩くパワースポット(@yukky_lucky11)さん
・初芝賢(しばけん)@東京フリーランス編集長(@hatushiba_ken)さん
・しもむらともき( @shimo_tmk

ウェブマーケティング系の人が多かったです

それぞれ承諾した理由はあったのかと思いますが、SEO系やWebマーケティングの情報をマナブさんは求めているのかなと感じました

私はロードマップの事で購入者の意見を聞きたい感じで承諾していただけました

あわせて読みたい
【購入済み】プログラミング独立のロードマップ【オファーが来た話】 先日、ふとTwitteをみたら通知がものすごいことになっていて詳細をみるとマナブさんからオファーが来ていました 以前から気になっていたプログラミング独立の有料版の初...

ロードマップの質問対応をどうするかみたいな形であったほうが、良いのかを聞かれました。

マナブさん
チャットサポートが必要かどうか聞きたい
しもむらともき
ググり力が高い人が多いから要らないかな、あと、Twitterで「いいね」とか貰えて刺激になるのでクローズドでやる必要はないかなと

ロードマップは、ググり力が高い人が多いを厳選しているのでチャットサポートはやめて販売するようです!

エンジニアとして自走できるレベル月20万円を稼げる人は、ググり力が必須なので選抜していけば自然と質問はないですよね

また、エンジニア系だと内向的な性格の人も多いので自己解決していくのかなと思っています

あわせて読みたい
ITエンジニアを目指す人に共通する4つの性格【不向きな人の特徴】 ・IT系のコミュニティーに参加しITエンジニアを目指す人と関わることが増え思ったこと・IT系の就活をしてきて思ったこと を書いていきます 以下のツイートの反響が今ま...

クライアント営業が鬼門です

雑談:マナブさんいい匂いだった(笑)

ちょっとキモイと思われるかもですが、マナブさんとめちゃめちゃいい匂いでした

いい香水つけてるのかと思うほどいい匂いでした

あと、マッチョでした

お話はマナブさんがするというか他の方が回していましたね

その場にはいなかったが結構話題に上がった人

・迫 佑樹/プログラミング講師(@yuki_99_s)さん
・株本祐己(フリーランスの王)(@StockSun_ceo)さん
・Dai(@never_be_a_pm)さん
・ぷろたん(@purotanyahhoo)さん
・ショーヘー@バンコク(@showheyohtaki)さん
・ゲスエンジニア/とだこうき(@cohki0305)さん

などなど東京フリーランスの人が多かったです

みなさん、リアルなつながりが多くうらやましかったです

迫さんはロードマップのチャットサポートの部分で結構話題に出てきました

無制限サポートを迫さん一人でこなしていると大変だよね

みたいな話でした

あわせて読みたい
迫さんの4年間が6時間で学べる!BlogHacksの評判は?受講者が徹底解説! ブログを始めたんだけど、PV数が伸びない・コンテンツ内容が思いつかない と悩んでいませんか? 私もブログを始めては、2、3カ月しては辞めて、何度も何度も挫折して...

食事会で思ったこと、話題に出たこと

みなさん行動力が高い

総じて、みなさん行動力が高いと思いました

マナブさんも企業をしてみたり、氷犬さんも会社を辞めてみたり、
船越さんやしばけんさんも東京フリーランスと言うメディアを立ち上げたりいろいろと挑戦をしているなと思いました

しもむらともき
私はフリーランスの人に会ったことが無かったのでわからないことだらけでした

ただ、皆さんふりかえると苦労があったみたいですね

フリーランスなりたての頃は月収4万円の時代とかの時代があってそれを乗り越えてきたとの話もありました

本の話

最近の本はCDのように持っていることに価値があるファングッズみたいなところが多いようですね

AKBのCDみたいにファングッズとして本を買う人が多いそう

結構面白かったです

マナブさんも本を出すかもですね
マーケティングやSEOの話も良いですが小説とか読んでみたいかも…

あわせて読みたい
大学生におすすめな本【 思想・ ビジネス・経済・ 金融】 この記事を書いている私が実際に読んだ本を紹介しています!もし気になったら、是非読んでみてくださいね! 【ちきりん自分の力で考えよう】 自分のアタマで考えよう――...

SEO・Webマーケティング系に関して

最近の流れ(2019年4月)として

ブログ、アフィリエイトをする→Twitterフォロワーを増やす→自社商品を販売→独立する形が多いそうです

マナブさんも

マナブさん
最近のSEOは氏名検索で上位を取れた人が強くなる

と言っていました!

TwitterやインスタとかYouTubeで知名度を上げて氏名検索を取らないとロングテールでも伸びないと思うと、もっとTwitterとかを頑張らないといけないなと思っています

しもむらともき
自分もブログをやっていることを言ったら認知してたようで驚きました

結論:Webマーケティング、SEOに関して勉強が足りないと痛感

結論としては自分の知識や勉強が足りなかったしプログラミングとしても技術的にもまだまだだと感じました。

SEOやWEbマーケティングについては奥が深く、キーワードの選定やTwitter攻略方法とその裏事情など知ることが出来ました

あと、今思えばもっとオフラインでしか話せないことや考えていることとかを聞けばよかったのかなと

他の方は、飲み会に来てマナブさんに覚えてもらって何かを達成するという目的があったようにも感じます

最後に

3時間くらい話したのですがマナブさんや今回のメンバーのみなさんの時給を考えたらもうほんとに頭が上がりません

というかあの会はマジで何万円の価値があるんだろうっていうくらいすごい会でした

しもむらともき
自分は何も価値提供を出来なかった

どうやってお返しすればよいかわからないくらいです!

まずは、ロードマップで月20万かせげるように頑張ります

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次