PHP/MySQLでWEBサービスを作る時に気を付けること【失敗談】

先日こういったツイートをしました

何かwebサービスと作ろうとして色々考えるんだけど、いざ作り始めようとすると

「こんなサービス誰が使うの?」

って自問自答してしまう…😅

使われなくても良くて自己満足度が高いサービスアイディアが欲しい(´;ω;`)

このツイートを深堀していきたいと思います

プログラミングの勉強が進んできていて自分でサービスを作って公開したいなと思う人向けの記事です

今回はPHPとHTML、MySQLを使うサービスの例を私の体験談を踏まえて説明していきたいと思います

目次

WEBサービスを作る前に

WEBサービスを作る前にそのサービスを作る目的、利用対象者、機能、ロールモデル、を決めましょう

あと、法律的にも問題がないかをチェックする必要もあります

私はこれで失敗しました、nomad linksというマナブさんの運営しているものをロールモデルにし学生版を作ったのですが法律的に厳しそうだったので公開後取りやめました

気を付けてくださいね

ロールモデルに関しても真似をする分には良いですが機能などを完全にパクるのは良くないです。

もしパクるのが法的に不安であれば運営者に許可を取ったほうが安心ですね

WEBサービスは構成が大事

WEBサービスを作るときは構成が大事です

構成とはSQLのデータベース構造、URLの構造、HTMLの構造です

SQLでの構造を決めてURLの構造を決めてHTMLのタグを書いていくと良いと思います

私はこんな感じでURLの構造を決めました

URLの構造を決めてユーザーがトップページを見てスムーズにサービスを利用できる銅線を作りましょう

頭の中でイメージをしつつ漏れがないか慎重に決めていきます

rikulogが参考になります

https://rikulog.com/programing/how-to-make-web-service/

本で勉強したいなら以下がオススメ

構成が決まったらHTMLを書く

最初からPHPで構成を決めずにHTMLである程度の外観を作りましょう

HTMLで外観が決めればあとはPHPとSQLを使えば終わりなのでHTMLで先に外観を作ったほうがおすすめです

また、PHPを書いてからHTMLで行うとPHPの構成をまるっきり変えないといけない時に大変なことになるのでHTMLを書きつつ

最終的にPHPを書く前にデータベースの構成などに漏れがないかを確認します

最後にPHP、SQLを設定して完成

公開しましょう

PHPやSQL試作中に他人に見られる可能性もあるのでベーシック認証をしておいて自分だけ見れる状態にすると安心です

エックスサーバーの場合簡単に出来ますのでお勧めです

エックスサーバーアクセス制限設定方法はこちら

自分で作るのにおすすめのWEBサービス

WEBサービスを作るのでおすすめなサービスとして私が考えられるのは

・掲示板
・ヤフー知恵袋のような質問投稿サイト
・SNSのような返信可能な日記アプリ
・ゲーム系

こんな感じかなと思います

掲示板などは機能として書き込みの投稿、編集。削除。閲覧が出来れば良いのでイメージが沸きやすいかなと思います

SNSのような日記のようなサイトもある程度イメージは沸きやすいかなと思います

ただ、以上のようなサービスは使われなかったら何のために作ったんだろうとなりやすいデメリットもあります

ゲーム系であればTwitterなどで拡散してくれる可能性もありますが、アイディアや発想力が必要なので難しいですよね

とは言え、自分なりにサービスを作ってみると思ってもいなかったような発見だったり、理解不十分だったような部分も見えてくるので簡単なサービスを作ってみる事はおすすめです

もし作ってほしいサービスなどありましたらTwitterなどでDMくれたら作ります

おしまい

関連記事

あわせて読みたい
プログラミングやブログの学習は長期継続or短期集中 プログラミングやブログの学習は長期継続か短期集中かどちらが良いのだろうか 先日以下のようなツイートをしました https://twitter.com/nabla_radio/status/1111933929...
あわせて読みたい
ブログやプログラミングの挫折から立ち直り習慣化する方法 ブログやプログラミングの挫折から立ち直り習慣化する方法を書いてきたいと思います 実はこの記事を書いている私もブログやプログラミングで3回ほど挫折し辞めた経験も...
あわせて読みたい
ITエンジニアを目指す人に共通する4つの性格【不向きな人の特徴】 ・IT系のコミュニティーに参加しITエンジニアを目指す人と関わることが増え思ったこと・IT系の就活をしてきて思ったこと を書いていきます 以下のツイートの反響が今ま...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次