あなたのブログにはテンプレートはありますか?【ブログ書けない】


ブログを始めたのだけどなかなか執筆が出来ない
ブログで何を書けばいいのかわからない
テンプレートが欲しい人

ブログを始めたのだけどなかなか執筆が出来ない、 ブログで何を書けばいいのかわからない、 テンプレートが欲しい、そんな人向けの記事です

私自身、半年くらいで3万円くらい稼ぐことが出来ました

PVとしては月に3000PVくらいです

記事数が150記事くらいあるのでなかなかコスパは悪いとは思いますが、文章が全く書けなかった半年前に比べれば成長したと思うのでそのノウハウを紹介したいと思います

目次

結論から言いますと以下の通り

主張:
理由:
具体例:
反論への理解:
主張の繰り返し:

アフィリエイトで月に300万円以上稼いでいるマナブさんも言っています

私の記事で言うと良く読まれているこの記事ではこのテンプレートに沿って作っています

あわせて読みたい
【損失含め実績全公開】THEOのレビュー大学生初めての投資! そんな疑問にお答えしたいと思いますこの記事を書いている私は、2018年2月からロボアドバイザーで投資を始めましたTHEOでは最大約9,000円資産を生み出した経験から解説...

損失もあるが…THEOはおすすめ【レビュー】
大学生が投資を始めるべき理由
ロボアドバイザーTHEOとは?
THEOの特徴
THEOを使うメリット
THEOのデメリット
口コミ
よくある質問
申し込み・まずは無料診断
THEOのレビューまとめ

主張の「THEOはオススメ」からはいり、理由を書いていきます

そして具体的な特徴だったり例を出しています

メリット、デメリットや良くある質問で反論への理解を書いています

そして申し込みやまとめをして主張の繰り返しを行っています

この様に目次から先に作っておくと、ブログの執筆はしやすいし読者としても読みやすい記事になるので紹介したテンプレはブログ執筆には必要なものです

テンプレに加えてやること

以上のテンプレートに従って書いていけばある程度いい感じの記事が出来ますが、それに加えてやることがあります

以下の内容です

①問題提起:読者が抱えている悩みや問題を明確にする
②結果の明示:あなたの記事を読むとどうなるのかを具体的に伝える。
③結果の根拠:
④行動:読者の行動は?

ブログで稼ぐために洗い出すべきことです

ブログは基本的には広告事業なのでCMだったり紙の広告などを参考になるのですが、良い広告は見ている人の問題を解決する方法を教えてくれますよね

広告のユーザーを明確に絞ってこんな人に向けた記事ですと言う所を私も書いています

広告やCMなどを参考にしてテンプレートに付け加えるとなお良いです

ブログを書き終えたらチェックポイント

・その記事に権威性はありますか?
・読者の知りたいことを書けていますか?
・体験談や自分しか書けない内容ですか?
・1500文字以上は書けていますか?

ブログを書く理由として読者に自分の価値観だったりその人しか持っていない体験していないものを知ってほしい目的があると思います

どこかネットにある情報だけでなく自分自身しか知らない情報や考え方を一つでもかけているかチェックする必要があるのかと思います

文字数が1500文字以上あるかどうかという点はブログを開いた読者がある程度満足できる分量ではないかなと思うからです

また、一定のラインを決めておかないと3行のブログとかを出していてもしょうがないからですね

まとめ

今回はブログのテンプレートからブログ執筆でチェックすべきポイントを書いていきました

まとめると以下の通りです

・ブログ執筆はテンプレートに従いましょう
・自分しか書けないことはが入っているかチェックしましょう
・ブログは広告事業なので広告をCMや広告を参考にすると良いです

私が実践しているテンプレなので参考にしていただければと思います

もっと成果を出せるように一緒に頑張っていきましょう

関連記事

あわせて読みたい
迫さんの4年間が6時間で学べる!BlogHacksの評判は?受講者が徹底解説! ブログを始めたんだけど、PV数が伸びない・コンテンツ内容が思いつかない と悩んでいませんか? 私もブログを始めては、2、3カ月しては辞めて、何度も何度も挫折して...
あわせて読みたい
【チャンスは平等】ブログで稼ぐのは難しいけどやるべき理由【知識になる】 ブログをはじめようか迷っている人 ブログは難しいのか簡単に稼げるのか知りたい人 この記事を書いている私は10月からブログを始め現在では合計 34,643 円ほど稼ぐこ...
あわせて読みたい
【ブログが続かない】ブログ4カ月で100記事書けた理由 そんな方へ向けた記事です! 学生 ロボアドでSEO一位どれた理由もお話します この記事を読めば ・100記事書くまでのやり方が分かる・記事制作の仕方が分かる ように...
あわせて読みたい
【損失含め実績全公開】THEOのレビュー大学生初めての投資! そんな疑問にお答えしたいと思いますこの記事を書いている私は、2018年2月からロボアドバイザーで投資を始めましたTHEOでは最大約9,000円資産を生み出した経験から解説...
あわせて読みたい
【5つのポイント】ブログで週に1度チェック!【便利ツール】 ブログを始めたけど、ブログの振り返りはどのくらいの頻度で行うべきか教えてほしい キーワードのチェックやランキングのデータ取得でおすすめのツールがあれば教えてほ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次