先日こういったツイートをしました
1年前はお金を稼ぐのはアルバイトしかないと思っていて朝から晩までバイトの日々でした
— しもむらともき/プログラミング (@shimo_tmk) April 24, 2019
そこから少しずつ成果報酬型の稼ぐ方法を知りプログラミングやブログを始めました
積み上げ式の人生の方が楽しいですね😊
1年前はお金を稼ぐのはアルバイトしかないと思っていて朝から晩までバイトの日々でした
そこから少しずつ成果報酬型の稼ぐ方法を知りプログラミングやブログを始めました
積み上げ式の人生の方が楽しいですね😊
1年前はお金を稼ぐのはアルバイトしかないと思っていて朝から晩までバイトの日々でした
そこから少しずつ成果報酬型の稼ぐ方法を知りプログラミングやブログを始めました
積み上げ式の人生の方が楽しいですね😊
このツイートを少し深堀していきたいと思います
私の一年前の考え

1年前はお金を稼ぐ方法はアルバイトしかないと思っていた
その時に考えていた私の間違え
・お金を稼ぐ方法はアルバイトしかないと思っていた
・アルバイトをすることは社会勉強になると思っていた
・大学生はアルバイトぐらいすべきだと思っていた
・自分なんてインフルエンサーになれないだろう
・人に価値を与えられるような人ではない
・平均的な人(可もなく不可もなくが一番かな)で良い
そんな考え方でした
具体的にも、このブログを見てみればわかるのですがリゾートバイト系の記事が多いですよね
私は一年前くらいまでは休みの日はアルバイトをずっとしていて学生のうちの貯金をたくさん作ろうを思っていました
一日12時間くらい働いていたり、手当てがつくから泊まり込みのアルバイトも多くしていました
その時は貯金をたくさん作ればいいかなーみたいな感じでお金に関してそんなに深くは考えていませんでした
ただ、投資を始めてみたりブログをはじめてみたりするうちに自分でも少しの人に影響を与えることが出来ることを知りました
ブログが参考になるとDMが来てうれしかった(^▽^)/
— しもむらともき/プログラミング (@shimo_tmk) December 5, 2018
世の中の誰か一人のためにでもなってると感じて、嬉しい pic.twitter.com/CDIdEbxZ78
何となくアルバイトをしても就職活動でさえ役に立たなかったです

今の自分が過去の自分に伝えたいこと

アルバイトだけがお金を稼ぐ方法ではない
人生の行動を積み上げ式になっているか常に判断しろ
と言うことは言いたいです
お金を稼ぐ方法としては以下のようなことがあります
・アルバイトをする
・投資をする
・自分で商品をうる
・スキルを使う
まだまだ、山のようにあります。
ただ、いろいろありますが、今の私はそれらの行動が積み上げ式になっているかどうかを考えるようにしています
・プログラミングであればコードを使いまわせるように残してあるかどうか
・ブログであれば自分で見返した時にその時の考え方がよみがえるかどうか
それが自分の資産となってのちに帰ってくると思うからです
今では、お金を稼ぐ方法は自分の知っている知識を教えるブログやスキルを付けてそれを生かすプログラミングなどを知り毎日コツコツと積み上げています
まとめ

今回は自分の過去の行動に焦点を当てて過去の自分に言いたいことを書いていきました
記事をまとめると
・積み上げ式の行動を取るべき
・アルバイトだけがお金を稼ぐ方法ではない
・自分自身で可能性を閉ざさないこと
以上のようになります
とはいっても、自分に対する記事なので、ここまで読んだ人はいないかなと思います
もし読んでくれたらありがとう
積み上げ式のあなたの人生の方が、あとあとになって資産として帰ってくると信じて行動するだけです
素晴らしい人生になりますように
おしまい
関連記事



