✅1年前の私の間違っていた考え
— しもむらともき/プログラミング (@shimo_tmk) April 25, 2019
・お金を稼ぐ方法はアルバイトしかない
・アルバイトは社会勉強になる
・大学生はアルバイトぐらいすべき
・自分なんてインフルエンサーになれないだろう
・平均的な人(可もなく不可もなくが一番かな)で良い
今では少数ですが影響を与えられる人になれました
✅1年前の私の間違っていた考え
・お金を稼ぐ方法はアルバイトしかない
・アルバイトは社会勉強になる
・大学生はアルバイトぐらいすべき
・自分なんてインフルエンサーになれないだろう
・平均的な人(可もなく不可もなくが一番かな)で良
今では少数ですが影響を与えられる人になれました
先日こういったツイートをしました
普段のツイートより反響が大きかったので少し深堀していきたいと思います
アルバイトだけがお金を稼ぐ方法ではない

まずは前半3つのアルバイトについてお話したいと思います
・お金を稼ぐ方法はアルバイトしかない
・アルバイトは社会勉強になる
・大学生はアルバイトぐらいすべき
なぜこんな考えになったかと言う理由ですが
一年前の私の友人との会話はこんなことばかりでした
・ 週末は何のバイトをしていた?
・ ○○のライブのスタッフやってきたよ
土日にはなるべく長い拘束時間のアルバイトを申し込み、給料日に口座にいつお金が振り込まれるか楽しみでしかなかったです
ただ、そのような時給労働的な働き方はいつまでたっていても時給は上がらず、自分の生きている有限の時間の切り売りにしか過ぎなかったと今では思っています
ただ、社会勉強になるんじゃないの?
反論が来そうなので言っておきますが、そこまで社会勉強にはならないと思っています
実際就職活動の時もアルバイトについて聞かれることはほぼなかったです

営業とかなら別だとは思いますよ
インフルエンサーに自分がなれるわけない

次に後半のツイートを深堀していきたいと思います
・自分なんてインフルエンサーになれないだろう
・平均的な人(可もなく不可もなくが一番かな)で良い
時間の切り売りのアルバイトはスキルアップにならないと思いつつも少しアルバイトをしていた時期があります
その時は、「自分なんてインフルエンサーになって影響を与える人にはなれないだろう」とネガティブな思いが強かったです
ただ、それも間違えていた考え方でした
自分の過去に知りたかった情報を今知ってそれを過去の自分に向けて発信することで影響を与えられる人に近づくことが出来まます
ブログが参考になるとDMが来てうれしかった(^▽^)/
— しもむらともき/プログラミング (@shimo_tmk) December 5, 2018
世の中の誰か一人のためにでもなってると感じて、嬉しい pic.twitter.com/CDIdEbxZ78
少しずつではありますが、価値を与えられる人になれたのかなとも思っています
可もなく不可もない人で良いと思っていた時期がありました
可もなく不可もない人って定義は色々とあるとは思うのですが、どれにせよ積み上げ式の人生ではないですよね
積み上げ式の人生とは過去の行動が今の自分を助けてくれることだと私は思っていて例えばプログラミングであれば自分のコードが後々に助けてくれることも多いです
どうせなら人生楽しもうということではあります

ようやく一件きた!誰か一人にでも役に立ってくれればうれしいです!!#BlogHacks https://t.co/8tXqSTxXUU pic.twitter.com/ZcdOOV9jPw
— しもむらともき/プログラミング (@shimo_tmk) October 27, 2018
少しずつではありますが成果も出せているのかなとも思っています
まとめ:人生楽しもう

まとめると以下のようになります
・お金を稼ぐ方法を見つけよう
・少数でも影響を与えられる人にはなれる
・人生楽しもう
アルバイトしかお金を稼ぐ方法を知らなかった自分から少しずつ成長出来ていったのでよかったのかなと思っています
皆さんあきらめずに自分の人生を楽しんでみてはいかがでしょうか?
関連記事



