大学生が投資で成功する方法は長期で運用【複利の効果】

投資について興味がある大学生

バイトしたお金をさらに増やしたい

投資って本当に儲かるのか知りたい

そんな疑問を持った人に向けた記事です

前提として投資にはリスクがあります。

ただ、大学生は時間を味方にすれば複利の効果でリスクを減らすことが出来ます

そんなお話をしたいと思います

3分で読めます

目次

若いうちからの投資は複利の効果が得ることが出来ます

複利とは具体的に時間を味方につける投資スタイルです

複利とは時間を味方につけた長期投資の事を言い確率的にも長い目で見れば利回りを得られることです

具体的に数値を見て説明していきます

1万円を元手に年利5%を得られると仮定します

この図のように、元手で増えたお金をさらに使うことで複利の効果が得られるのです

この様に一年目で増えたお金を再投資することで複利の効果を利用することが出来ます

ここで、以下のような疑問を持つ人もいるかもしれません

とは言え大きなお金が必要なんでしょ?

確かに投資は大きなお金があると大きなリターンを得られる可能性があります

しかし、大きなお金でなくても少しずつ積み立てることで増えていくことも狙えます

具体的に毎月1万円を将来のための投資にするとして説明していきます

20歳から月に1万円積み立て投資を行った場合(利回り3%)

20歳から月に1万円積み立て投資を行った場合(利回り3%)

そうすると40年で935万円も資産が貯まります

同じ条件で40歳から投資を始めるとどうでしょうか?

40歳から月に2万円積み立て投資を行った場合
(利回り3%)

40歳から月に2万円積み立て投資を行った場合 
(利回り3%)

そうすると20年で667万円資産が貯まります

利回りは同じ条件で元手も同じ金額でも始めた期間が異なるだけでこんなにも大きな差になります

その差は250万円以上あります

注意!
利回りが3%と言う仮説の元行っているので利回りがマイナスになる可能性もあります

まとめ:長期運用で成功しましょう

今回の記事をまとめると以下の通りです

・大学生は若いので投資は複利の効果が得ることが出来ます
・複利の効果を使うことにより将来大きなリターンを得られる可能性があります
・条件が同じでも運用期間が長いことでリターンが大きく変わります

以上のような理由で早めに投資をすることで大きなリターンを得られる可能性がありますよ

初めての投資なら自動で資産管理をしてくれるのTHEOがオススメです

1万円からはじめられますよ

あわせて読みたい
【損失含め実績全公開】THEOのレビュー大学生初めての投資! そんな疑問にお答えしたいと思いますこの記事を書いている私は、2018年2月からロボアドバイザーで投資を始めましたTHEOでは最大約9,000円資産を生み出した経験から解説...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次