誰もが一度はやってみたいと思うであろう、ライブの運営スタッフ
2年くらいやってみて経験談をお伝えしましょう!
目次
シフトはどうやって決めるの?
派遣会社さんにもよりますが、web上でマイページみたいなものがあり
そこから応募していく感じです!
イベントバイトはイベントのある日だけのため自分の予定と合わせやすいです
大体のイベントは夕方から夜に行われることが多いです
給料、交通費は?
給料は1000円くらいが多いです。
また、交通費は出るところが多いのですが
多くの派遣会社さんで会場によって一律料金に設定してます。
なので、自宅から近い会場が良いでしょう
また、6時間以上働く場合食事が出ることが多いです
しかし、時間がまちまちで3時に夕飯だったり
「持ち帰って食べてね」ってことも多いです。
拘束時間は?
集合時間と終了時間はお仕事の申し込みの時
おおよその時間を知ったうえで入ります。
ただ、ずっと立ちっぱなし座りっぱなしも多いです。
野外のイベントは天気に作用され雨が降った時など
大変なので、室内会場がおすすめです。
また、主催者やクライアントが時間にルーズだと
公演時間が大幅に伸びたりします。
終電に関しては言えば帰してくれます。
結局楽??
結局はクライアントさんやチーフがしっかりしているかどうかです
しっかりしていないとバイトにボロが出やすく
クレームが多くなります。
また、仕事内容が曖昧なことも多く
自分がなんのためにいるのか分からないこともある
イベントバイトを行っている派遣会社をたくさん登録して
いい会社を見極めるのが重要です。