【経験談】大学生がお金の不安を減らす方法は分散化すること

先日こういったツイートをしました

このツイートに反響があったのと、このブログを作ったのもお金の不安を減らしたかった経緯があったので自分の経験談をもとに書いていきたいと思います

ただ、お金の不安をゼロにする方法はないです

私は、不安を分散化することで不安は減らしていきました

1分で読めるので是非付き合ってください

目次

不安を分散化する方法3つ

私が、お金の不安を分散化する方法は以下の3つです

・支出を減らす
・収入を増やす
・資産運用をする

当たり前と言えば当たり前ですが一つ一つ順番に深堀してきます

支出を減らす

支出を減らす

支出を減らす方法の中でも私は方法が3つあると思います

・日常的な支出を減らす
・大きな買い物をやめる
・金額は同じだが割引を使う

日常的な支出は月に支払うお金つまりサブスクリプションサービスで支払っているお金を見直してみてはいかがでしょうか

例えば携帯代金やネットの配信系だったりです

携帯電話料金であれば格安SIMに変えるだけで大きく金額を減らせたりネットの配信で見ていないや無料で代用可能なものがあれば見直してみると良いでしょう

日々の積み重ねが大きな差になります

広告だけ消したいならYouTubeプレミアムは不要ですよ

あわせて読みたい
【大学生にオススメの格安SIM】UQモバイルで15万節約できるよ 格安SIMのUQモバイルって具体的にどれくらいの値段なの? そんな疑問に回答していきたいと思います この記事を書いている私はUQモバイルを一年以上使ってきた経験を踏ま...
あわせて読みたい
広告が表示されない!?Braveと言うブラウザが最高すぎるYouTubeプレミアム不要説 YouTubeの広告がうるさい出来ればYouTubeプレミアムに入らずに広告を消す方法を教えてほしい そんな不満を解決してくれるBraveと言うブラウザを紹介していきたいと思い...

また、使っている金額は同じだけど支払い方法を変えることで割引が効くものがあります

クレジットカードでポイントをゲットしてポイント分割引を得ることです

Kyashリクルートカードを使うことで3%ほど節約することが出来ますよ

使っている金額は同じでも支払いを変えるだけで節約できるので使わない手はないですね

あわせて読みたい
【使いすぎ防止】大学生向けのクレジットカード3選【特典付き】 大学生にオススメのクレジットカードを教えてほしい還元率が高くて使いすぎないものを教えてほしい そんな疑問にお答えしたいと思います クレカなのでVISAやMastercard...

収入を増やす

収入を増やす方法は大きく3つあると思います

・アルバイトする
・副業する
・ブログやYouTubeなどの資産収入を作る

収入を増やすと言われても単純にアルバイトの時間を増やすだけでは上限があります

ブログやYouTubeなどは一度労働すれば半永久的に収入に繋がるのでうまくやれば収入の上限が無くなります

あわせて読みたい
【ブログ初期費用】ブログの始め方【オススメの教材や本】 ブログを始めたいんだけど初期費用が気になる勉強していた方が良い事ってなにかある? そんな疑問を持った人に向けた記事です この記事を書いている私は150記事以上...
あわせて読みたい
【過去の自分に伝えたい】あなたの行動積み上がっていますか? 先日こういったツイートをしました 1年前はお金を稼ぐのはアルバイトしかないと思っていて朝から晩までバイトの日々でしたそこから少しずつ成果報酬型の稼ぐ方法を知り...

アルバイトでも単純に時間を増やすのではなく、時給を上げる方法を考える方法もあります

大学生であってもプログラミングやライティングのスキルをつければ時給1500円なども可能です

クラウドソーシングサイトなどであれば時間や場所に縛られずにサクッと高収入を得ることも出来ますよ

あわせて読みたい
【すべて実践済み】大学生がアルバイト以外で在宅で稼ぐ5つの方法 ✅お金を稼ぐ方法はアルバイトだけではない私は以下の事は実践済み・不要なものを売る・ライティングをする・ブログを書く・プログラミング/コーディングする・資...
あわせて読みたい
クラウドソーシングで稼ぎたいなら仕事受注前に知るべき4つのこと クラウドソーシングで稼ぎたいなら仕事受注前に知るべき4つのことをお伝えしていきたいと思います 実際に、ライティング案件やコーディング案件を受注した経験を踏まえ...

資産運用をする

資産運用をする

稼いだお金を銀行に眠らせていても良いのですが将来のために資産を運用すると将来大きな変化に繋がります

初めてでリスクを取りたくないならTHEO がオススメです

1万円からはじめられて気軽に始められます

未来シュミレーションなら1分で出来るので未来を見てみるのも面白いですよ

お金に不安のある大学生はそれだけ神経質なのかもしれませんね

それだけ繊細な心を持っているのであればその心をうまく使って将来あまり考えてない人に差をつけちゃいましょうよ

今回紹介したものは、最初は微々たる差にしかなりませんが大学生のうちから実践をしていたら20年30年後となった時に大きな変化に繋がります

関連記事

あわせて読みたい
【損失含め実績全公開】THEOのレビュー大学生初めての投資! そんな疑問にお答えしたいと思いますこの記事を書いている私は、2018年2月からロボアドバイザーで投資を始めましたTHEOでは最大約9,000円資産を生み出した経験から解説...
あわせて読みたい
【アプリリゾート評判口コミ】登録から就業・体験記を徹底解説 この記事に辿り着いたあなたはきっと、こんな悩みを持っていると思います この記事を書いている私は、リゾートバイトを3回行い約2カ月行きました! その経験を踏まえ...
あわせて読みたい
【学生のうちに登録しておくべきこと】AmazonPrimeStudent 学生のうちにAmazonPrimeに入ったほうがよい?どんなメリットがあるのかな? そんな人に向けた記事です 結論、学生のうちに必ず入っておいた方が良いです 無料で6カ月...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次