先日こういったツイートをしました
先日Wantedlyのプロフィールを大幅に更新しプログラミングやSEOに関する知識をあることを記述したらインターンのオファーを頂けました
— しもむらともき/学生コーダー・ブロガー (@shimo_tmk) May 18, 2019
ブログが評価されることが少なかったのでうれしいです
来週面接に行きます😌
先日Wantedlyのプロフィールを大幅に更新しプログラミングやSEOに関する知識をあることを記述したらインターンのオファーを頂けました
ブログが評価されることが少なかったのでうれしいです
来週面接に行きます😌
wandetlyは今までそこまで使っていなかったのですが、インターンや学生バイトとしても募集をしていたので良いサービスだと思ったので紹介したいと思います
Wantedlyとは

「はたらく」を面白くするビジネスSNSです
スカウト系の就職サービスだったり、ブログみたいな一面もあったりするちょっと変わったサービスです
自分のプロフィールを登録しておくとスカウトが貰えたり、自分から応募したりするとコンタクトが取れたりします
私のプロフィールにTwitterを貼っておいたので
多分こういったツイートを目にして頂けたのかなと思っています
✔️SEO1位を公開します😌
— しもむらともき/学生コーダー・ブロガー (@shimo_tmk) April 27, 2019
リゾバアプリ 大学生
大学生 リゾバ 評判
大学生 THEO
大学生 ロボアド
大学生 ウェルスナビ ETF
大学生 THEO 手数料
就活生 食費節約 スカウト
早期内定者 ITエンジニア 逆質問
大学生系の評価が高いです
これからは、SNSも頑張っていこうと思ってます✨
Wantedlyで行ってみた感想

Wantedlyでインターンの募集をしていたところに面談に行ってみました
Wantedlyはプロフィールが見れるので就職や転職活動に使われているようです
ちなみに、WEB制作系の企業だったのですが、案件はどこの会社でもあふれるほどあるという事でした
私の周りの口コミ

私の周りの大学生もwantedlyを使って就職活動やインターンを探している人も多いです
[先日お会いしたWeb制作会社の社長さんのアドバイスまとめ]
— のせ/学生フリーランス (@nose_free) May 15, 2019
☑︎コワーキングスペース通ってフリーランスと人脈作るべし
☑︎webマーケorデザインスキルで差別化するべし
☑︎wantedly使って良さげの会社の話を聞くべし
☑︎IT留学して海外で勉強するとコスパ良い(セブ島とか)
Wantedlyのプロフィール一般公開してなかった笑
— たこはち😋(Rails勉強中) (@tk8_nomadoctor) April 23, 2019
今更だが気づいてよかったー笑
おんなじ人なんていないと思いますが、チェックしてみて!笑
おめでとうございます㊗️
— しんや@アプリ開発デザイン (@pentagon_tokyo) May 18, 2019
面接がんばってください(^^)
Wantedly いいですよね😊
転職活動などでも使えそうなので登録だけしておいて自分の市場価値をはかるのも良いかなと思います
まとめ:就職、転職、インターンにすべてに対応しているので素晴らしい

wantedlyは就職、転職、インターンや学生バイトすべてに対応しているのでとても良いサービスだと思いました
(転職を募集しているところに新卒が行くと少し気まずいが…)
ただ、他のスカウト系のサービスよりはスカウトの数が少なかったように感じます
プレミアムサービスに入るとスカウトが山のように来るらしいですが…
スカウトと言うよりは自分から応募して探すタイプなのかなと思います
もしスカウトをたくさんもらいたいなら他のスカウト系の就職サービスも活用してみても良いかもしれませんね
などに私は登録してみて結構おいしい思いもしました
関連記事



