
大学生の服装は同じで大丈夫か
不潔だと思わないか
そんな疑問にお答えしていこうと思います
結論から言いますと、他人はそこまで服装を覚えていないので同じ服装で決断の回数を減らした方が良いです
大学生の服装は同じにして無駄を排除【異論OK】

大学生の服装は同じでOKです
服装を同じに決めると、朝の迷いがなくなり充実した生活がおくれるからです
なぜなら
・他人は服装をそこまで覚えていない
・服装の迷いを無くすことで意思決定の数が減る
・人間の意思決定の数には限りがある
サラリーマンだって毎日同じスーツを着てますよね
有名人も毎日同じ服を着ています

聞いたことがある人も多いかもしれませんが
アップルのスティーブジョブズが毎日同じものを着ていることは有名ですよね
オバマ大統領はその日の服装を決める人を雇っていたと言われています
選択をするって人にとってストレスが高い事なんですよね
ルーチンワークにすれば
選択は減ります
参考:https://candruu.net/happy/ready-to-use/choice-2/
余談ですが、
YouTubeやAmazonなどでの広告もおすすめが多いですよね
オススメのものを何も考えずに買う方がストレスが少ないのも納得できます
大学生の無難な服装
ジャンパーなどはユニクロで気に入るものがあればそれでよいと思います
周りの大学生を見ていても大体こんな感じです
色が違うものも持ってますがローテションを作っているので迷いが生じることはないです
大学生が決断を迷う瞬間

・毎日の服装
・アルバイトの職種
・就職活動
などなど
決断に迷う瞬間は他にもたくさんありますね
アルバイトは短期で稼げるものも多く派遣登録をしている人も多いですが、期間をガッツリ決めて働くのもありです
アルバイト探しに消耗してしまっているならガッツリ期間を決めて稼ぐのも良いです
就職活動でも自分にどんな企業があっているか迷うことも多いかと思います
それならスカウト系のサービスを使ってみるのもありかと思います
・ニクリーチ
・キミスカ
などはプロフィールやスキルを登録するだけでオファーが殺到します
無料で使えるのでまずは登録してみてはいかがでしょうか?
この記事を読んだあなたにオススメの記事



