【21年卒の就職活動】まずは3つだけ行動しましょう

そろそろ、就職活動始めようかな
まずは何から始めるべきか教えてほしい

そんな疑問にお答えしたいと思います

この記事を書いている私は20年卒で就職活動を割と早めに始めてお得情報もゲットできたと思っているので、経験を踏まえて書いていきたいともいます

1分で読めるのでサクッと呼んでみてください

目次

スーツをまずはそろえましょう

スーツをまずはそろえましょう

入学式に買ったスーツを着てみて体型が変わってあっていない場合は新しいスーツが必要です

就職活動だけであれば「カリクル」で無料で借りることが出来ます

あわせて読みたい
【実際に借りてみた!】スーツ無料レンタル【カリクル】 こんにちは! しもむらともき(@shimo_tmk)です 今日は無料でスーツがレンタル出来るカリクルの解説をしていきたいと思います そんな疑問にお答えしたいと思います。...

業界を絞りましょう

業界と言っても

・金融
・不動産
・IT
・科学
・メディア
などなど

色々あってわけが分からないですね

全ての業界を見るのは不可能なのでまずは自分の興味のあるところを見ると良いです。

もし興味があるところが見つからないのであればオファー系の就活サービスを使ってみるのもありです。

自分のプロフィールを簡単に載せるとその経歴を人事の人が見てくれて

インターンや説明会のオファーを貰えます

興味の無かった業界からもオファーが来るので視点が増えて新しい発見になりますよ

以下のサービスはオファー系のサービスとして有名

キミスカ:多種多様な業界が参加「キミスカLIVE」もありオフラインでも就職支援を行ってくれます
ニクリーチ:オファーを貰えるとお肉をおごってもらえます。IT系が多い印象
wantedly:ビジネス系SNSとして転職から就職まで多くの人が利用しています。長期インターンなどを探すのにもオススメ

業種選びはいろんな視点を持ったほうが良いと思います。

あと、伸びている産業に注目するのもありです

10年前まではスマートフォンなどはほとんどなかった時代からどこでも誰でもインターネットが使えるようになってきて、時代は変化してくので確実なことは言えないのですが、ITの分野は伸びていくと誰でも納得できますよね

本で勉強してみるのもありです

伸びてる産業をみるなら以下の本がオススメ

生き方について迷ってるなら以下

ライフシフトは大企業でも不安定やベンチャーはダメだとか色んな悲観的な考えを取り除いて自分らしい生き方をしよう未来はワクワクするじゃないかと思わせてくれる一冊です

マンガ版の方が読みやすいと思います

就職活動は人生のゴールではないと思いますし始まりでもないと思います

この記事を通じであなたの人生のプラスになれば幸いです

この記事で紹介した就活サービス

カリクル
キミスカ
ニクリーチ
Wandetly

全て登録は無料なので登録して色んな企業を探してみてください

この記事を読んだあなたにおすすめ記事

あわせて読みたい
【テンプレ付き】就職活動メール書き方送信・返信【内定者が解説】 そんな疑問にお答えしたいと思います 【メールを送る目的】 企業へメールを送る場合は返信、送信問わずに以下の目的があると思います ・相手になにか依頼することがある...
あわせて読みたい
【難しくない】IT業界のガクチカは実績です【内定者が解説】 IT業界を目指しているけどガクチカが思い浮かばない そもそもIT業界向いているか不安 そんな疑問にお答えしましょう IT業界であればガクチカが決まれば就活がイージー化...
あわせて読みたい
【肉食べれない】お肉目当ては気をつけよう【ニクリーチ選考直結】 そんな疑問にお答えしたいと思います 私は、ニクリーチで選考直結のスカウトが来たのですがお肉だ食べれなかったのでその経験を踏まえて書いていきたいと思います 【ニ...
あわせて読みたい
【就活生へ】キミスカ・Paizaプラチナスカウト貰う方法!【実経験】 そんな疑問にお答えしたいと思います!この記事を書いている私も就職活動をしていて、「キミスカ・Paiza」でプラチナスカウトを貰った経験に基づいて書いていきたいと思...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次