マネーリテラシーをつけるために無料のFXセミナーに行ってきました
目次
このセミナーで学べること
- 自動売買の実績、取引状況
- iサイクルとサイクル2の仕組み関して
- デモトレードで実践
1自動売買の実績、取引状況
外為オンラインの自動売買を行っている人の約70%が含み益口座であるということをお話されていました!
ご自身の裁量で取引している人が多く他の方々は驚いているようでしたが、
私は、FXのほとんどが自動売買だから、それはそうじゃないのかなって思ってます!
あと、外為オンラインの自動売買は手数料が取られますということはきちんと説明されました!
2iサイクルとサイクル2の仕組みに関して
iサイクルはIFD+OCO注文で事前にいくつポジションを持つか決めて行う取引であること
サイクル2はIFD注文であらゆる設定が可能なことを説明されました!
それぞれ分かりやすくデモトレードも踏まえてお話してくれました
3デモトレードで実践
デモトレードで実際に売買の方法を実践していただけました!
手間取っていた部分もあったのですが、イメージは付きやすかったです!
セミナーに行って思ったこと
良かった面
- 自動売買に関して中身の理解が出来た!
- 投資に関する意識が変わった
悪かった面
- 講師の先生の自己紹介が無かった
セミナーだったので講師の先生が金融アナリストだったりするのかと思ったのですがその点に関しては説明がなかったですね
セミナー自体が2コマ続きで受ける方が多かったので、それもあるかもしれません - ほぼ平日しか開催していない点
まとめ
行く前はすごく怖かったです
FXセミナーってなんかお金をむしり取られるのではないのか
変な商品を売られるのではないかとか最初思っていました
ただ、マネーリテラシーをつけるためにはセミナーに行くのもありだなと思いましたし、
セミナーとかってやっぱり人がお話するのでモチベに変化が生じますよね
マネーリテラシーはやる人とやらない人がはっきり分かれるので
早めにやる人の部類に入ったほうが良いと思いますよ