日経クロストレンド EXPO 2018いってみた

今回は東京国際フォーラムで行われた日経クロストレンド EXPO 2018を紹介しようと思います!

目次

行ってみたセミナー

プロデューサーが語るディズニー・アニメーション最新作の裏側

インターネットの世界を描いたシュガーラッシュについてのセミナーでした

クラーク・スペンサー氏の同時通訳を初めて体験して収穫でした!

クラーク・スペンサー氏はファイナルアナリストから映画のプロデューサーになったそうです

人生何があるか分からないなと思いました!

 スカルプDのアンファーが描くアプリ戦略とCRMの未来とは?

アンファーとヤプリ のセミナーでは、軽食で弁当が配られました

急成長プラットフォームであるアプリ開発のヤプリが

顧客であるアンファー株式会社との対談する形でしたが、

アンファーがメインでした!

やはりアプリの導入でリピーターを増やす事につながるそうですね!

ブランド戦略・デジタル戦略の吉田 南音氏さんも言っていたのですが、

ネットマーケティングにおいてはインパクトでプロモーションすることが重要であると言っていました!

対談の中で「pushメッセージならLINEでもいいのでは?」とありましたが、

LINEはもっとライトなメッセージでファン化することに重きを置いているとのことでした!

メガネスーパーV字回復の軌跡

メガネスーパーは結構、体育会系のビジネス戦略という印象を受けました

印象に残っているところとして経営状態が悪い時

  • 他人事であった
  • 最もらしい正論でやらない理由に逃げるていた

と言われ胸に突き刺さりました

ブログも一つの経営なのでそんな考えも必要ですね

まとめ

興味本位で行ってみましたがなかなか収穫は多かったです!

ほとんどが、企業の方で自分も何度もあなたの企業はどんなビジネスをやっているのですか?

と何度も聞かれました(笑)!

色んなブースに行ってビジネスを見ましたが、どこもファン化してサブスクリプションや定期購入につなげているビジネスが多い印象がありました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次