大学生がお金の運用を考えるべき3つの理由 若いうちからの投資がおすすめ!

大学生である私が資産運用を始めるきっかけを紹介します

目次

資産運用には時間が必要!

資産運用には時間が必要であるとわかっている人は多いと思いますが、
具体的には、分からない人も多いかと思います

ここで、WealthNavi の未来シュミレーションを行ってみましょう!

なんと、10万円の投資が51%の確率で30年で40万円になります!

30年なので大学生が始めれば50才くらい

30代の人が始めれば60才くらいで実を結ぶことになりますね

もちろん、30年も続ければ減ることも過去の事例ではあります!

リーマンショックがあった時は5万円くらいまで落ちています

それでも、持ち続ける気持ちが大切です

マネーリテラシーを早めにつける

お金は人として生きていく以上一生関わっていくものの一つですよね

また、お金があったら出来たことなど

お金がいろいろな行動をコントロールしています

もちろん、労働をして収入を得ることも大事なのですが、

労働をしている間にも、

自分の資産の一部を使ってお金に働いてもらうことで収入が得られれば、

人生少し豊かな暮らしが待っています!

まずは、少額で始めて資産運用を知る

少額で始められる資産運用として、

THEO、自動売買FXがあります!

THEOは1万円から

自動売買FXであれば約5万円から

資産運用を始めることが出来ます!

もちろん、運用資金が多いことでリスクを抑えることは出来るのですが、

試しに、やってみることで、資産運用のイメージが沸きます

また、元本が保証された銀行の金利を得ることも資産運用の一部として考えてもよいのではないでしょうか?

運用理由まとめ

大学生がお金の運用を考えるべき3つの理由として以下の3つを紹介しました!

  1. 資産運用には時間が必要!
  2. マネーリテラシーを早めにつける
  3. まずは、少額で始めて資産運用を知る

大事なこととして、やってみることです。

日本人の50%が現預金であるなかで、

資産運用をやっていれば、やってない人とかなり差が出来ますよね!

まずは、小額から少しづつやっていくことをお勧めします!

あなたの人生が少し豊かになるように

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次