資産運用– category –
-
【20代の老後資金貯め方】早めに投資をすべき理由【画像解説】
先日ニュースを見ていたら「老後資金は2000万円必要投資が必要です。早めの投資が必要です」と聞きました 具体的に早めに投資をするとどのくらい差が生まれるのかと気になったので今回まとめてみていきたいと思います 今回見たニュース 労働者に対して65歳... -
1年以上運用した私がおすすめするロボアドバイザー3社
おすすめのロボアドバイザーが知りたい方向け。 世の中的に働き方改革などの影響もあり資産運用の関心が高まっていますが、それと同時に投資商品が山のように出てきますね… そんな中で今回は、「ニーズ別に3つだけ」ロボアドバイザーをご紹介します。投資... -
大学生が投資で成功する方法は長期で運用【複利の効果】
投資について興味がある大学生バイトしたお金をさらに増やしたい 投資って本当に儲かるのか知りたい そんな疑問を持った人に向けた記事です 前提として投資にはリスクがあります。 ただ、大学生は時間を味方にすれば複利の効果でリスクを減らすことが出来... -
大学生が投資/資産運用を始めるべき3つのメリット【画像で解説】
大学生なんだけど、投資や資産運用に興味がある メリットで何だろう 気をつけることがあれば教えてほしい そんな疑問にお答えしたいと思います 結論から言いますと、ポイントは以下3つあります ・複利の効果が期待できる・分散投資でリスクを抑える・投資... -
【デメリットあり】投資は分散が良い【初心者はリスクを減らそう】
そんな疑問にお答えしたいと思います 結論から言いますと私は、リターンは減りまずが分散投資をしてリスクを最小限にすべきだと思っています 【分散投資のメリット】 卵を1つのカゴに盛るな とよく言われますよね 卵の入ったカゴを1つにしておくとそのカ... -
THEO Color Paletteで手数料が安くなる【計算した!】
THEOが新しい料金形態として「THEO Color Palette」を発表しましたね!三カ月おきにカラーが決まり、それに応じて手数料が変わっていくようです! 【THEO Color Paletteはどのようなサービス?】 THEO Color Paletteは以下のように三カ月おきにカラーが決... -
【経験者が解説】THEOはマネーフォワード連携が出来ます!
THEOは運用開始後、マネーフォワードと連携が出来ます資産推移もかなり見やすくされているので大変満足です! 【 THEOはマネーフォワード連携が出来ます!】 私が住信SBIネット銀行+THEOで口座を開設していますが、 普通に連携が出来ていますよ! 表示形... -
ウェルスナビの手数料は高い?年間いくらかかる?
そんな疑問にお答えしたいと思います! この記事を書いている私は、2018年2月からウェルスナビで投資を始め、最大8,000円ほど含み益が出ました! ウェルスナビ以外でも投資は行っているのですが、固有の銘柄を買っていたりすると、損切がなかなか出... -
【大学生が教える】THEO・WealthNaviでNISAは使えない
そんな疑問にお答えしたいと思いますこの記事を書いている私は、THEO・WealthNaviで投資を行っていますNISA口座でも投資信託を買っていますが、NISAは結構初心者には難しいと思っています実際、私もNISA口座の株の売却にはなかなか踏み切れていない状況が... -
【投資大学生が教える】ウェルスナビの個別銘柄VWO ETFを解説!
WealthNavi の 新興国株 (VWO)って何だろう?そんなことを思うことはありませんか? 3番目に割合が多いんだけど大丈夫? そんな疑問を解決したいと思います!私も、投資を始める前までは、新興国株? 新興国株だからこれからの伸びはすごいのかなーと... -
【経験者が解説】ロボアドバイザーTHEOの3つ保有銘柄
こんな問題を解決していきたいと思います 私は2018年の2月からロボアドバイザーで資産運用を初め、最大7000円の利回りを得ることが出来ました! THEOについてざっくり保有銘柄を知りたい人におすすめの記事です! 【テオの保有銘柄】 テオには大きく... -
大学生お金の使い方・投資すべき理由【20歳から投資経験者が解説】
そんな悩みを解消しましょう! ちなみに、私は20歳になってすぐに証券口座を開設し、金融知識が無かったため自動ですべて出来るウェルスナビとテオを申し込みました。 その後、迷いなく投資したお金が増えお金が増やすことも出来ました。 自己投資として... -
20代からの投資 ポートフォリオとは?ロボアドなら自動生成
皆さんポートフォリオとは何かわかりますか? 投資を始めようと思って口座開設したらポートフォリオを作ってくださいと言われ何かわからない( ゚Д゚) そんなことはありませんか? 実は、私もポートフォリオについて詳しくは知りませんでした(>_<) 一緒... -
【大学生初めての投資】ロボアドバイザーTHEO手数料1%は高いのか?
WealthNavi とTHEOでは手数料が1%取られます。 何も考えずに運用できることは楽で良いですが、 手数料が高かったら意味がないですよね 実際はどうなのか見てみましょう! 【THEOの手数料】 THEOは毎月上旬に手数料が引かれます この様なPDFが送られます 年... -
大学生がお金の運用を考えるべき3つの理由 若いうちからの投資がおすすめ!
大学生である私が資産運用を始めるきっかけを紹介します 【資産運用には時間が必要!】 資産運用には時間が必要であるとわかっている人は多いと思いますが、 具体的には、分からない人も多いかと思います ここで、WealthNavi の未来シュミレーションを行っ... -
ビットコイン自動売買システムを作った!
プログラミングで自分で作ったもので利益を得ることが出来たらいいなと思うことはありませんか? ビットコイン自動売買システムを作ったで紹介しようと思います! 【参考にした教材】 BlogHacksでも紹介した迫祐樹さんの教材である Udemyを使いました。 Ud... -
外為オンラインFXセミナー受けてきた評判【iサイクル】
マネーリテラシーをつけるために無料のFXセミナーに行ってきました 【このセミナーで学べること】 自動売買の実績、取引状況 iサイクルとサイクル2の仕組み関して デモトレードで実践 1自動売買の実績、取引状況 外為オンラインの自動売買を行っている人... -
最大1万8千円の含み損を経験!【外為オンライン・レビュー】
外為オンラインiサイクルについて紹介しましょう! 【外為オンラインiサイクルって?】 iサイクルは自動で売り買いを繰り返して利益を取っていく手法です! 自動で行うので日中忙しい人でも始めることが出来ます! 【実際の取引】 私の取引の一例です! こ... -
大学生におすすめ!初めての銀行口座開設ならイオン銀行【金利も高い!】
アルバイトしてためたお金をリスクゼロで増やすことは出来ないか?考えたことはありませんか? イオン銀行なら普通預金の金利0.12%で普通預金としては最高クラスの金利です。 100万円を1年間預けた場合1,200円金利(税引き前)が付きますよ! 【金利が0.12%... -
【損失含め実績全公開】THEOのレビュー大学生初めての投資!
そんな疑問にお答えしたいと思いますこの記事を書いている私は、2018年2月からロボアドバイザーで投資を始めましたTHEOでは最大約9,000円資産を生み出した経験から解説していきたいと思います損失も包み隠さず書いていきたいと思いますので、じっくりお読...
12