-
あなたのブログにはテンプレートはありますか?【ブログ書けない】
ブログを始めたのだけどなかなか執筆が出来ない、 ブログで何を書けばいいのかわからない、 テンプレートが欲しい、そんな人向けの記事です 私自身、半年くらいで3万円くらい稼ぐことが出来ました PVとしては月に3000PVくらいです 記事数が150記事... -
【読書方法】本の内容を予想する!【知識とのギャップ】
先日こういったツイートをしました 私の読書方法として、一章ごとに予想を立てて結果とのギャップを見ています知ってる知識しか書いていない本を捨てることが出来ます😁字が汚くて申し訳ありませんが、以下の画像のように簡単な予想を立ててから読... -
PHP/MySQLでWEBサービスを作る時に気を付けること【失敗談】
先日こういったツイートをしました 何かwebサービスと作ろうとして色々考えるんだけど、いざ作り始めようとすると「こんなサービス誰が使うの?」って自問自答してしまう…😅使われなくても良くて自己満足度が高いサービスアイディアが欲しい(´;ω;`... -
【テンプレ付き】メールチェックは1日3回のみ【メール時短術】
先日こういったツイートをしました 通知ゼロは効果絶大ですねただ、私の場合はメールチェックや勉強中は機内モードにしておいて1日に3回ほどメッセージチェックをします😌3回に絞るからこそ後回しにせずに適切なリプライを送ることも身に付きま... -
【大学生ペーパードライバー】運転するのが怖いけど運転したいならレンタカー
・大学生になってせっかく免許を取ったのにあまり運転していない・怖くて路上なんて運転できない・駐車場に入れられるか心配・そもそも車を持っていない そんな人にオススメなのがレンタカーです 友達と一緒にドライブをして交代交代で運転することが出来... -
【失敗談】フリー ランス技術の安売りしない方法【マインド】
先日こういったツイートをしました。 最近、友人のホームページ作成の手伝いを行っているのですが、コスパが悪すぎる・トップ、下層ページ 計6枚・頻繁にデザインを変更・ワードプレス自作テーマ・不毛な打ち合わせ4回金額1万円くらいなかなか胃が痛いです... -
大学生にオススメの読書【 科学・投資・仕事術】
この記事を書いている私が実際に読んだ本を紹介しています! もし気になったら、是非読んでみてくださいね! 【良く眠るための科学が教える10の秘密】 よく眠るための科学が教える10の秘密 リチャード ワイズマン 文藝春秋 (2015/11/13) -
広告が表示されない!?Braveと言うブラウザが最高すぎるYouTubeプレミアム不要説
YouTubeの広告がうるさい出来ればYouTubeプレミアムに入らずに広告を消す方法を教えてほしい そんな不満を解決してくれるBraveと言うブラウザを紹介していきたいと思います Braveなら広告をカットしてくれる機能がついています もちろんモバイル版もあり広... -
大学生が投資/資産運用を始めるべき3つのメリット【画像で解説】
大学生なんだけど、投資や資産運用に興味がある メリットで何だろう 気をつけることがあれば教えてほしい そんな疑問にお答えしたいと思います 結論から言いますと、ポイントは以下3つあります ・複利の効果が期待できる・分散投資でリスクを抑える・投資... -
【新大学生に告ぐ】大学での行動が人生変える【勉強・サークル】
大学生になったけどやるべきことはある? やっておくべき勉強はある?サークルとか入ったほうがよいかな? 私が経験したことや過去の自分に伝えたいことを書いていきたいと思います 【志望大学でなくても人生終わりじゃない】 私がそうだったのですが高校... -
【マナブさんとの食事会した】行動力の高さ/勉強不足を痛感
先日、新宿からの帰りでマナブさんから以下のようなツイートが流れてきたのですぐにDMを送りました ゆるぼ : ご飯に行ける人 in 東京駅久しぶりに東京に来てまして、ご飯に行ける方とかいたら、DMいただけると嬉しいです。場所は東京駅付近で、時間は20時... -
プログラミングやブログの学習は長期継続or短期集中
プログラミングやブログの学習は長期継続か短期集中かどちらが良いのだろうか 先日以下のようなツイートをしました https://twitter.com/nabla_radio/status/1111933929806684160 1日1時間を長期間やるか、10時間を短期間やるか の話なら、逃げかもしれま... -
【5つのポイント】ブログで週に1度チェック!【便利ツール】
ブログを始めたけど、ブログの振り返りはどのくらいの頻度で行うべきか教えてほしい キーワードのチェックやランキングのデータ取得でおすすめのツールがあれば教えてほしい そんな疑問にお答えしたいと思います 【結論:週に1度5つだけ】 以下の5つで... -
ブログやプログラミングの挫折から立ち直り習慣化する方法
ブログやプログラミングの挫折から立ち直り習慣化する方法を書いてきたいと思います 実はこの記事を書いている私もブログやプログラミングで3回ほど挫折し辞めた経験も何度かあります ただ、現在では自分の挫折経験から自分のモチベーション管理方法を考... -
クラウドソーシングで稼ぎたいなら仕事受注前に知るべき4つのこと
クラウドソーシングで稼ぎたいなら仕事受注前に知るべき4つのことをお伝えしていきたいと思います 実際に、ライティング案件やコーディング案件を受注した経験を踏まえて書いていきたいと思います 登録が済んでいない方はこちらから>>クラウドワー... -
【経験済み】無料プログラミングスクール・アイピーカレッジの感想
そんな疑問にお答えしたいと思います この記事を書いている私はアイピーカレッジの無料体験コースに行ってきました そこで思ったことを書いていきたいと思います 結論から言いますと、全員にオススメは出来ないかなと思います 【アイピーカレッジの無料体... -
勉強しない大学生でも知るべき3つの知識【一生役立つよ!】
そんな疑問にお答えしたいと思います ほとんどの大学生が勉強をしない中で、この記事を読んで勉強することが分かり勉強して豊かな生活が訪れてくれれば幸いです。 他の大学生とばかり比べていても自分は変われませんよ 【大学生が勉強をしない理由】 ・大... -
【難しくない】IT業界のガクチカは実績です【内定者が解説】
IT業界を目指しているけどガクチカが思い浮かばない そもそもIT業界向いているか不安 そんな疑問にお答えしましょう IT業界であればガクチカが決まれば就活がイージー化します この記事を書いている私も2019年に就職活動を行い就職解禁前の1月に内定... -
【安心して働ける!】はたらくどっとこむ口コミは?【経験者が解説】
そんな疑問にお答えしたいと思います この記事を書いている私は2カ月ほどはたらくどっとこむでリゾートバイトをしてきました 【はたらくどっとこむでリゾートバイトはおすすめ】 はたらくドットコムでリゾートバイトで仕事探しは良いと思います なぜなら... -
【内定者が解説】大学生が理由なく取った資格は意味が無い【IT就職】
大学生なのだが資格を取ったほうが良いのか知りたい 就職の時に聞かれたりした? そんな疑問にお答えしたいと思います この記事を書いている私は2019年に就活を行い、説明会を含めると20社以上の企業の方とお話をしていきました 特にIT企業での就職...